手作り
未分類
関西地区の森下です
今日はHalloweenですね
先週の日曜は街中に様々な仮装をした人がたくさんいました。
さて、先日 友人の結婚式がありました。
であって10年、考え方や好きなものが色々と似ている双子のような友達の結婚式だったので
とても幸せな1日でした。
挙式も披露宴も2次会も新婦手作りのものが多く、中でもこれはとってもかわいかったです。

これ、小さなリボンなんですが、結婚式でライスシャワーとかフラワーシャワーってありますよね。
あれのリボンバージョン
なんです。
これも一つ一つ作ったそうです。100人以上参列していたので相当の量があったことと思います。
こういう気持ちのこもったものが大好きです。
それから、これは先日のセラピーで作ったすごろくです。

見た目は決してよくないですがお子さんと一緒に作ったんですよ。
実はこのすごろく、少し前にSVコンサルティングに行った際にセラピスト訪問家庭で見かけたすごろくを参考にして作ったんです。海外のものでとってもかわいかったんでマネさせていただきました。
1枚1枚バラバラになっていて、好きなところにつなげてよいので いろいろな形にかわります。

前の写真と少しだけかわったのわかりますか?
完成するまではバラバラな紙を心配して「どうやって貼るん?」と連呼していましたが完成してみるとそんな心配はどこかにいってしまい、喜んで遊んでくれました。
お道具の用意や片づけの練習も加えて楽しい課題となりました。
また今度セラピストになんていうすごろくだったのか聞いてみようと思います。
でもマネっこでも 手作りは味があって良いな~と思いました
ぜひぜひマネしてみてくださいね

今日はHalloweenですね

先週の日曜は街中に様々な仮装をした人がたくさんいました。
さて、先日 友人の結婚式がありました。
であって10年、考え方や好きなものが色々と似ている双子のような友達の結婚式だったので
とても幸せな1日でした。
挙式も披露宴も2次会も新婦手作りのものが多く、中でもこれはとってもかわいかったです。

これ、小さなリボンなんですが、結婚式でライスシャワーとかフラワーシャワーってありますよね。
あれのリボンバージョン

これも一つ一つ作ったそうです。100人以上参列していたので相当の量があったことと思います。
こういう気持ちのこもったものが大好きです。
それから、これは先日のセラピーで作ったすごろくです。

見た目は決してよくないですがお子さんと一緒に作ったんですよ。
実はこのすごろく、少し前にSVコンサルティングに行った際にセラピスト訪問家庭で見かけたすごろくを参考にして作ったんです。海外のものでとってもかわいかったんでマネさせていただきました。
1枚1枚バラバラになっていて、好きなところにつなげてよいので いろいろな形にかわります。

前の写真と少しだけかわったのわかりますか?
完成するまではバラバラな紙を心配して「どうやって貼るん?」と連呼していましたが完成してみるとそんな心配はどこかにいってしまい、喜んで遊んでくれました。
お道具の用意や片づけの練習も加えて楽しい課題となりました。
また今度セラピストになんていうすごろくだったのか聞いてみようと思います。
でもマネっこでも 手作りは味があって良いな~と思いました

ぜひぜひマネしてみてくださいね
